2017.11.22
トランジットジェネラルオフィス × ビームス 東京っぽさ
ビームスの作ったオフィス・アパートメントはとても東京っぽいです。
2017.4.19
「ぼくはもう建築には関心がない。建築をやるより人生を楽しめるよう、事務所の組織を考え直したんだ」こんなこと言ってみたい。
2016.8.25
ハーヴァード大学に寄贈されてきたバウハウス卒業生の作品がオンラインアーカイブとして公開されました。
2016.7.12
イスタンブールで15日から行われる世界遺産登録審議の様子を上野・国立西洋美術館で15日、16日にパブリックビューイングするようです。
2016.2.29
久々の休日にブラジル人建築家、リナ・ボ・バルディ展に行きそこで感じた新しいグラフィックの潮流。
2016.1.18
2016年1月31日神奈川県立近代美術館 鎌倉館のクロージングレセプションが1月16日にあったので行ってきました。
2015.12.20
神奈川県立近代美術館 鎌倉館が2016年3月末の土地契約満了をもって閉館となるということです、展覧会は1月の末で終わりということで最後の展覧会に行き建築本を入手しました。
2015.12.2
20世紀日本を代表する建築家、坂倉準三の建てた日本で最初の近代美術館、神奈川県立近代美術館 鎌倉館が2016年1月に閉館となります。
関連記事
神奈川県立近代美術館 鎌倉館が2016年3月末の土地契約満了をもって閉館となるということです、展覧会は1月の末で終わりということで最後の展覧会に行き建築本を入手しました。
建築写真の写真集は建築物の姿を忠実に伝えようとしているものと、建物に忠実というよりは写真を撮ることでその建築が持っている潜在性を最大限に浮かび上がらせるものがあると思いますが、この写真集に関して言えば
店舗開発で合羽橋に足を運ぶ事が多いのですが、合羽橋って長い割にあまりお茶したりする場所がありません。 そんな合羽橋のオアシスと言っても過言ではないカフェを発見しました。
書籍デザインのポスト
タイポグラフィーのポスト
お気に入りアイテムのポスト
デザイン理論のポスト