2013.8.27
デザインをするしないにかかわらず知っている人が多いであろう書体ヘルベチカ、なんとなく知っているようで実は知らなかったり、ヘルベチカだと思っていた書体が実はヘルベチカじゃなかったりといろいろなことに気が
2013.8.5
高解像度で撮影された写真を photoshop等でレタッチするため細部を拡大することがよくあります。引きで撮った何気ないスナップ写真でも細部を拡大すると思わぬ人間の表情や動きに気がつくことがあります。
2013.7.29
2013.7.23
建築写真の写真集は建築物の姿を忠実に伝えようとしているものと、建物に忠実というよりは写真を撮ることでその建築が持っている潜在性を最大限に浮かび上がらせるものがあると思いますが、この写真集に関して言えば
2013.6.14
2013.5.17
デザイン関連の書籍が増えた気がします、いやもともといっぱいあったのですが作品集とかアイデア本とかレイアウトルールとか詰まった時に索くような本が多かったのですが、ここ最近は特に印刷関連と文字関係の本が増
書籍デザインのポスト
タイポグラフィーのポスト
お気に入りアイテムのポスト
デザイン理論のポスト