2021.3.21
エヴァンゲリオン使用フォント マティスEBで遊ぶ
先日シン・エヴァンゲリオンを観てきました。内容に関してはネタバレせずに触れることが難しいので触れませんが、観終わった後の感覚はまさに卒業という感覚がぴったりで一抹の寂しさを覚えました。
寂しさを紛らわすため、やり尽くされまくっていて躊躇するネタですがエヴァで使われているフォントマティスEBを使って遊んでみました。
らしさを出すために基本ツメツメで70%長体かけています。
数字とカタカナは感じと比べるとボリューム感が小さいためサイズを微調整しています。文字列は漢字が多そうな文言を適当にもってきただけで内容とは全く関係ありません。
今回使っているのはオープンタイプフォントですが元々はOCFが使われていたようで字形も若干違うようです。また、エヴァンゲリオンフォントという専用書体も発売されていますのでマニアの方はこちらご参照ください。
フォントワークスさんの年間定額制フォントサービス「LETS」であればオープンタイプのマティスEBは使い放題なので遊んでみてください。
エヴァンゲリオン公式フォント マティスEB TrueType版

関連記事

「デザインあ」の書体 ヒラギノUD
「デザインあ」というEテレの番組があって、昨年はデザインサイトで展覧会をやったりするぐらい人気なのですが、番組内で使われている書体がとても見やすいので気になって調べてみました。