2021.1.4
MEKURU DESIGNはじめました。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年の暮れから少しずつはじめているのですが、デザインプロジェクトはじめました。
普段仕事で抑圧されている分、好きなもの作って楽しもうという企画です。まずはインスタ中心に活動しておりますのでよかったらご覧くださいませ。
クライアントワークもこれから一部ご紹介していこうかと思っています。
今年もよろしくお願いいたします!

関連記事

RENEW×大日本市鯖江博覧会 2017年10月12日(木)-15日(日)
体感型マーケット「RENEW」と、中川政七商店が展開する「大日本市博覧会」が、10月「RENEW×大日本市鯖江博覧会」を福井県鯖江市で開催します。

小さなデザインスタジオの、大きな影響力 ―少人数で成功した世界のデザインスタジオ30社
デザインを志す人、もしくは既にデザイナーとして活躍している人は一度は独立してデザイン事務所を持ちたいと思ったこと、もしくは独立して事務所を構えているかもしれません。

竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション10 ―ヨゼフ・ミューラー=ブロックマン:遊びある真剣、そして真剣な遊び
竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション10 が2017年3月3日(金)よりスタートします。

「デザインあ」の書体 ヒラギノUD
「デザインあ」というEテレの番組があって、昨年はデザインサイトで展覧会をやったりするぐらい人気なのですが、番組内で使われている書体がとても見やすいので気になって調べてみました。

ブランドをデザインする! 西澤 明洋
COEDOビールのブランディングなどで知られるエイトブランディングの西澤さんがこれまでに手がけたブランドの、ブランディングを成功させるまでの経緯と経営者の方へのインタビューが掲載されています。

NIKELab AIR MAX1 Pinnacle衝動買い ティンカー・ハットフィールドの影響受けまくり UXの素晴らしさ
ティンカー・ハットフィールドに影響を受けてAIR MAX1を買ってしまいました。