2020.9.6
シンプルな請求書 Googleスプレッドシートフォーマット
請求書ってよく使うものでありながらついつい手を抜いて配布されているフォーマットを使っていたのですが、なんとなくいかにもエクセルで作りました感があるのでどうにも気に入らずに制作してみました。
また、せっかくスプレッドシートなのに見た目を合わせるために無理くりセルの結合をしていたりしてコピペがうまくいかなかったりするのもよく配布されている請求書フォーマットあるあるなのですが、地味にストレスだったのでセルの結合は一切使わずに制作。
スプレッドシートがTimes New Roman対応だったので今回はセリフベースのシンプルなフォーマットに仕上げました。
以下URLからコピーして使えるので是非ご利用くださいませ。
コピーの仕方
フィアルから「コピーを作成」を選択
ご自分のマイドライブにコピーしてください。
※編集リクエストをいただいても編集権限を付与することはできませんので、ご利用を希望の際はコピーを作成してご利用ください。

関連記事

国立西洋美術館 世界遺産認定へ コルビュジエの無限成長美術館 コルビュジエさんのつくりたかった美術館
世界遺産への登録が濃厚となった国立西洋美術館がどのように作られ、コルビュジエが目指していたことが非常によくまとめられている絵本仕立ての書籍、「コルビュジエさんのつくりたかった美術館」をご紹介します。

FONTPLUS DAY Vol.9 活字は踊る Type KIDS
定期的にフォントを学ぶ機会を下さるソフトバンク・テクノロジー主催のイベントFONT PLUS DAYのVol.9が7月5日に開催されいます。

【レビュー】Fontplus 藤田重信さんのフォントの作り方
フォントワークスのフォントデザイナー藤田重信さんが登壇されるという事でこれは行かねばと思いソフトバンクテクノロジーが開催するセミナー、Fontplusに行ってきました。

さくらインターネット、モリサワフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」
さくらインターネットのレンタルサーバに載るWORDPRESSでモリサワのウェブフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」がWORDPRESS以外にも拡張されるようです。