2020.5.21
リモートワークを楽しむアイテム iPad Pro Apple Pencil
リモートワークを楽しむアイテム第三弾です。
今回買ったのはiPad Pro。
もはやリモートワークとかほとんど関係なくて、欲しかったものをただ買ったというだけです。
iPad Proを買ったのは、Apple Pencilがどうしても使いたかったので。これさえあれば店舗設計で図面に指示を入れたい時、いちいちプリントしてペンで赤字を書き入れるという作業が、iPad上でできるようになるというだけでも欲しくてたまりませんでした。
家での仕事が増えたことで、プリントして手書きするという技も使えなくなりフォトショやイラレで無理くり開いて赤字を書き入れるという作業にも嫌気がさしてきたためついに買ってしまいました。
とりあえず箱に入った状態で全部並べてみます。余談ですが箱がとても精巧にできているので蓋と底がなかなか離れず開けるのが大変でした。
蓋を開けました。
Apple pencilも開けました。
手に持ってみます。良い感触です。
iPadの側面に磁石でくっつきます。かなりガッチリついてますが、確かにこれ持ち歩いてると無くしそう。
iPadだけでなくSmart key boardも買い準備万端です。
届いてからの初期設定はiPhoneとBluetoothで同期できるので一瞬で終わりました。
まずはどうしても使いたかったApple Pencilを使ってみましたが、噂通りこれが素晴らしい。筆圧もさることながら斜めにすると線画太くなるし描いている時の感触が完全にペンのそれです。
これだけでも買う価値があったと思いました。
あとはMac bookのサブモニターとして使うSide carも大きな画面を使えない時に便利そうです。Mac book airの処理能力が貧弱なので、処理もiPadに一部負担させられるようになるともっと嬉しいのですが。
ややお高い買い物でしたがそれ以上の体験がありました。おすすめです。
Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB)スペースグレイ

関連記事

思ったときにすぐプリントできる携帯プリンター Polaroid PoGo
携帯で撮った写真を携帯と同じぐらいのサイズでいいからインクなしで出力出来るプリンタが有ればいいのにと、何年か前から思っていたらなんと知らぬ間に売っている事が判明しました。

圧倒的コストパフォーマンスのイヤフォン Final audio design
イヤフォンが壊れました。 大体半年から1年ぐらいで片耳が飛んで買い換える事が多いのですが、その度に使っていたのと同じものではなく別の物を買っていました。