2014.8.8
フランシス・ハ かっこいいフライヤー
映画の宣伝美術で職業柄一番気にしてしまうのがフライヤーです。
気になった映画のフライヤーは持ち帰り厳選してファイリングしてるのですが、だいたいフライヤーがいい映画は内容も良かったりするのです。
いつものようにナイスフライヤー収集をしていると青山ABCのフライヤーラックに埋もれてこのフライヤーがありました。
かっこいいフライヤーだなと思い持って帰ったのですが、帰って眺めるとアメリカでは4館からはじまって233館までヒットした作品、タランティーノやウディ・アレンはじめ、米各種新聞の辛口批評家からも絶賛されたとあります。
しかも監督のノア・バームバックはウェス・アンダーソンとタッグと組み「イカとクジラ」など多数作品を手がけていたとか。
久々にフライヤーのビジュアルきっかけで観たくなった映画です。
イカとクジラ コレクターズ・エディション [DVD]

関連記事

【レビュー】バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
自分の少ない映画体験の中で何度かこれまでの映画と根本的な何かが違うと感じさせてくれる映画がありました。最初は16歳の時に映画館で見たパルプフィクション、2回目はヴェニスに死す、3回目にして最も衝撃的だ

装丁と仕事 世界一美しい本を作る男 シュタイデルとの旅
シャネルのカール・ラガーフェルドやロバート・アダムスなどの写真家、ギュンターグラスのようなノーベル賞作家まで様々な顧客からの信頼を得て数年先までスケジュールが埋まっているという出版社がドイツのstei

her Spike Jonze Geoff Mcfetridge 色々な色
amazonで買い物をした際レンタルクーポンがついてきたので、前から気になっていたスパイクジョーンズのherをレンタルしてみました。

エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン
一年のうち半分を営業して残りの半分は新しいメニューの開発にあてる特異な営業スタイル、にもかかわらず 年間200万件の予約申し込みがあり、 世界一予約が取れないレストランと言われるエル・ブリのコンセプト