フリーペーパーのデザインのご紹介です。スタンダードな感じです。


カルチャースクールのパンフレット。季節感がありますね。

アーティストの写真の雰囲気がいいです。

イラストにお正月感ありますね。

こちらは季節感はないですが、パーティ感あります。

SALUSのシーン写真は名人芸ですね。

最後はとても渋い和菓子のフリーペーパー。
割とスタンダードなものが多かったですが、最後にご紹介した和菓子のフリーペーパーは、企画の切り口が新しいですね。ニーズに合わせてフリーペーパーは今後もっとニッチ化していくのかもしれません。
縄文ZINE(土)
関連記事
フライヤーがそこそこまとまった数集まったのでご紹介です。
前までは、ショップカードとかコレクションしてなるべく貯めてから公開していたのですが、最近は少し貯まったら公開と頻度を早めています。
良デザインパンフレットのご紹介です。
資生堂の企業情報誌「花椿」の廃刊とWeb移行します。そんな中手に入れられた花椿をご紹介。
パンフレットの中でもA5サイズぐらいのやや小型目サイズのパンフレットデザインを集めました。
紙モノ集めをしているといいモノが集まりやすいジャンルがやはりあるのですが、いいモノが集まりやすいのが展覧会や公演系です。
zuccaの小野塚秋良さんがデザインを担当している、セブンユニフォームのデザインコンシャスラインHAKUI。
カタログとフリーペーパーの境目がなくなってきてます。
小型のパンフレット14種を集めました。美味しそうなパンフレット多いでしす。
以前、かっこいいデザインのショップカードを白地と色付きのものでまとめてご紹介いたしましたが、今回追加です。