2018.10.9
月刊MdN2018年11月号『明朝体を味わう。』
絶対フォント感など、フォントに関する面白いアプローチの特集を組んでくれるMdNの2018年11月の特集は「明朝体を味わう。」です。
27種類の明朝体の歴史や形の特徴を丁寧に紐解いていく今回の特集のテーマはワインをテイスティングするように楽しむです。明朝体に一家言を持っている識者の方々のコメントにも注目です。
【登場する識者】(誌面登場順)
祖父江 慎/小宮山博史/正木香子/橋本和夫/伊藤正樹/小野克之/藤田重信/鈴木 功/新井尚子/池田 暢/小塚昌彦/鳥海 修/草野 剛/西塚涼子/片岡 朗
さらに特別付録として書体見本帳『明朝体テイスティングリスト』も付いてます。特集に連動した書体見本帳。特集で紹介する27種類の明朝体の書体見本と組み見本を掲載されています。
普段どちらかといえば明朝体よりゴシック系の方が目にすることが多いですが、使い所によってはすごく力強く効いてくる明朝体を楽しんでみませんか。
月刊MdN 2018年11月号(特集:明朝体を味わう。/付録小冊子 書体見本帳)

関連記事

成功することを決めた 遠山正道
今店舗開発をしています。 ちょっと変わった業態で実現にかなり困難なハードルが山積していて、そんな中店舗のブランディングは並行してどんどん進めなければいけないのですが、なかなかそこに至れない。

かっこいいフリーペーパー 9選 地方型など フリーペーパーの動向
ざくざくっと集めてきましたフリーペーパー9選です。地方で作られているかっこいいやつとかも混ざっています。 後半ではフリーペーパーの発刊を検討している方に耳寄り情報も掲載しています。 グルービジョンズさ