2018.3.26
パンフレットのデザイン9種
パンフレットデザインをいくつか集めました。今回ploom techという新方式のタバコのパンフレットが、3種類もありライフスタイルを提案するような作りになっていて参考になりました。
ユニクロのパンフ、マリメッコとUniqlo Uです。マス向けなブランドでありながらデザインはいつも洗練されています。
「さるなし」という小さなキウィのような果物のPRパンフ。名前が可愛いです。
d&departmentの洋服と家具のパンフレット。
ルノーカングーのパンフレット。車がほんの少ししか写っていないところにこだわりを感じます。
最後に新方式のタバコ「ploom tech」のライフスタイルマガジン、商品紹介、アクセサリー紹介という3つのパンフレット。1冊だけでなく3冊そろった時のパワーがすごいです。
いかがでしたでしょうか、点数は少ないのですがploom techのように力を入れている事例を見るとまだまだ紙媒体パンフレットの力を感じますね。
グラフィックデザイナー3大必須能力 アドリブ能力編: すぐ使えるアイデアわしづかみ法 知識・経験ゼロから始めるグラフィックデザイナー入門

関連記事

新聞紙のようなフリーペーパー、パンフレット、フライヤー 六本木編 7種類
なかなかアイデア系のまとまった収集ができなくて、さらにジャンルが限定されているのでどうしても小刻みになりがちな新聞紙のような系6種類です。
Macbook Air M1プロセッサ レビュー とりあえずイラレもフォトショもフォントも全部使えます
Macbook Air M1プロセッサやばいです。もちろん良い意味で。

NOLONGER HUMAN NAKAJIMA NOBUYUKI
作曲家でピアニストの中島ノブユキさんのインタビューをまとめたフリーペーパー「NO LONGER HUMAN」のVol.1 2を手に入れたのでご紹介。

約1週間COPPERPLATE GOTHICを意識してハントした結果
広告、雑誌、Webと毎日一度は見かける日本語フォントといえば筑紫丸ゴシックや筑紫明朝ですが、欧文フォントで同じように見かけるフォントといえばCOPPERPLATE GOTHICでしょう、暇だったので先