2018.1.15
フリーペーパーのデザイン25種
フリーペーパーのデザインです。年が明けても種類あります、定番系多めです。
ビルボードのライブスケジュールですが、今回は割と抽象的な表現。
メトロポリターナなんと15周年!年季を感じます。
これも不思議と抽象的。
こっちは一気にコマーシャルな感じです。
タイトルのタイポグラフィーが牽引してますね。
バスの中の写真が良い感じです。
文字も含めて全て手書き、世界観でてます。
全然結婚する気なくても思わず手に取ってしまうクオリティ。
写真とアイコン風のイラストのバランス絶妙です。
写真が雰囲気作っています。
タレントの写真なのにあまりオーラがでてないのが逆にいいです。
いつも写真が工夫されています。
写真のトーンが安定してます。
最近食べ物の写真以外もよく登場するSALUS。
写真を加工したイラストでしょうか、うまく雰囲気でてます。
いつもビジュアルが素敵です。
毎回シーンを考えて子供を主役にするのはさすがです。
イラスト可愛い。
シズル感のある写真。
パターンとパステル調の色味がトーンを作っています。
珍しいお寺のフリーペーパー、鳥獣戯画風のイラストといいめちゃくちゃクオリティ高かったです。
窓から差し込む光が美しい写真。
いかがでしたでしょうか、今回枚数多めだったので駆け足です。今年も様々な制作物に触れながらクリエイティビティを磨いていこうと思います。

関連記事

新聞紙のようなフリーペーパー フライヤー 5種類
ブログで画像を公開するため最初はiphone、途中からデジタル一眼レフを使っていたのですが、利便性、pinterestでの見え方の統一感を考えるとやはりiphoneの方がいいなと思い再度iphoneへ