2017.11.27
良デザインフリーペーパー17種 メルカリなど
フリーペーパー各種集めました、お馴染みなものからちょっと変わったものが半分ぐらいです。それではどうぞ。
欲しい情報がちゃんと詰まってる正しいフリーペーパー。
映画っぽさがタイトルのタイポグラフィと刷色から伝わってきます。
反面の大きさとタイトルボールド感が強い印象です。
手作り感がラフな文字組みから伝わってきます。
ここにきてmercariがフリーペーパーを作っていること自体が驚きです。
一風変わったさかなのフリーペーパー。
瓦版というネーミングが雰囲気の一つを作っています。
外国人向けのフリーペーパー、色の強さも外国っぽいです。
いつもリニューアルしてからイラストが効いてます。
いつも程よいゴージャス感が出てますね。
縦位置の写真が大きい反面で生きますね。
抜け感が良いですね。
どんなアーティストがきても違和感のないタイトル組ってよく考えるとすごいですね。
イラストの雰囲気が全てな表紙です。
珍しく食事っぽさが強くないですが、雰囲気はいつもと一緒です。
クリスマスっぽいイラストがとても可愛いです。
いかがでしたでしょうか、今回一番印象的だったのはデザインというよりmercariがフリーペーパーを作っているという事実です。
内容はmercariを通したライフスタイル提案だったのですが、正直内容はそれほど目新しさはないのですが、mercariほど成功しているサービスでもフリーペーパーを使ったブランディングに期待しているということが驚きでした。いろんな意味でフリーペーパーの可能性を感じました。

関連記事

デザインの良し悪しとはなにか。 ポール・ランド デザインの授業
デザインの善し悪しの秘密はデザイナーであれば誰でも知りたいと思うものです。 ポール・ランドの「デザインの授業」という本の中でランドはデザインの良し悪しをアプリオリを通じて説明しています。

新聞紙のようなフリーペーパー フライヤー 5種類
ブログで画像を公開するため最初はiphone、途中からデジタル一眼レフを使っていたのですが、利便性、pinterestでの見え方の統一感を考えるとやはりiphoneの方がいいなと思い再度iphoneへ