2017.10.25
日本初の泊まれる公園が気になる INN THE PARK
静岡県沼津市で平成29年3月に惜しまれつつその運営を終了した青少年向け自然体験施設“沼津市立少年自然の家”の跡地を活用し、リノベーションを加えた新しい施設が9月に誕生しました。
もともと使われてい宿泊棟の建屋を活かして内装をリノベーションした、ホテルのような宿泊施設の他に、何と言っても目を惹くのは公園の森の中に設置された球体型のテント、夜の森に浮かぶ光は暗い森を照らす松明のようで美しく、森に泊まるというコンセプトをとても上手に表現しています。
ただ、泊まるだけでなく管理棟を改修したサロンとカフェ、星空観察、野草・山菜の採取調理、昆虫採集などの自然体験アクティビティだけでなく、写真教室、ヨガ、アロマ、ネイチャークラフトなど地元の有識者や講師を招いたワークショップ、地元生産者と連携したマルシェ、飲食店と連携したケータリングイベントや料理教室等様々なアクティビティが企画されているそうです。
子供と一緒に「青少年の家」的なところにたまに泊まるのですが、古いままの昭和で止まっているような施設やアクティビティはそれはそれで味があるのですが、古いものを生かしつつ新しいものを取り入れた取り組みはとても魅力的です。
ただ観光に出かけるより充実した日が送れそうですね。
セルフリノベーションの教科書: 「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ

関連記事