2017.7.10
フライヤーのデザイン 18種
いろんな種類のフライヤーデザインを集めました、今回かなりバラエティに飛んでいて体系的にまとめられていないのですがざっくばらんにご紹介です。
無印良品の家のフライヤー、同じテーマで3種類ありました。
菊地敦己さんと佐藤麻優子さんのトークイベントフライヤー、写真が素敵です。
DIESELの重々しいフライヤー。
余白少なめなところが良い感じです。
黄色地にくまのイラストが効いてます。
アートポスターが並べられたフライヤー。
センターの黒地に白抜き文字が全体のトーンを締めています。
写真とタイトル文字組みが展示の時代を感じさせます。
アロハシャツの柄がとても良いです。
3色刷りが良い感じです。
型抜きされた形と変形したタイトル文字がグッドです。
写真のトーンが素晴らしいです。
フォトモンタージュがワクワク感を伝えています。
イラストとタイトル文字の細さと手の加え方が良いバランスです。
イラストと手書きタイトルが蚤の市の雑多で掘り出し物感を伝えています。
イラストと手書き文字、青一色がとても良いバランスです。
いかがでしたでしょうか、今回はいろんな形にものがあって改めてフライヤーデザインの幅広さを感じました、表現するものに合わせて適切に手法を選んで制作したいですね。

関連記事