2017.7.2
小さめパンフレットのデザイン21種 入手場所つき
小さめのパンフレットを集めました、パンフレットと言う特性上、商品やサービスを表現するので個性的な仕上がりが多いですね。
今回も入手場所付きです。
自分で切って削って作る木製カトラリーキット、d & departmentにて入手。
手に持った時の軽さとなめらかさと大きさが1:3:15の比率になり、その造形の正確さゆえいろんなものが作り出せるKAPLAのパンフ、こちらもd & departmentにて。
フォントとイラストのパランスが絶妙、こちらもd & department。
d & departmentのギフトカタログ、当然d & departmentにて。
岡本太郎チックなパンフ、岡本太郎美術館にて。
二子玉川DIY FACTORYにて。
東京のお米屋さん、AKOMEYAのパンフ、銀座AKOMEYAにて。
丸の内KITTEにて入手。
不思議なオブジェSUMO、Bunkamuraにて入手。
品川DEAN & DELUCAにて。
イラストとフォントのバンスが良いです、自由が丘駅にて。
Aladdinのトースター、二子玉川蔦屋家電にて。
おしゃれママに人気のBRUNOの家電パンフ、二子玉川蔦屋家電にて。
+-0のパンフ、二子玉川蔦屋家電にて。
MUJI to GO、シンプルだけど力強い、二子玉川無印良品にて。
2値化された年輪の写真が良いです、二子玉川無印良品にて。
写真とトリミングの仕方が良い感じです、二子玉川ライズのイベントにて。
ロゴと型抜きの六角形が効いてます、二子玉川のヨガイベントにて。
SPIRALの出展者募集パンフ、SPIRALにて。
いかがでしたでしょうか、こうやって入手場所をまとめてみると結構同じ施設で入手していますね。小さめパンフは工夫次第で手に取りやすいデザインが作りやすいのでチャレンジしていきたいです。

関連記事

三越伊勢丹 ビームスのstand九州活版印刷「NINE LETTERPRESS
三越伊勢丹とビームス(BEAMS)が日本各地の魅力を再発見するプロジェクト「STAND九州」が、3月29日よりスタートします。

さくらインターネット、モリサワフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」
さくらインターネットのレンタルサーバに載るWORDPRESSでモリサワのウェブフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」がWORDPRESS以外にも拡張されるようです。

【レビュー】THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”
Tomatoの結成25周年を記念した、レトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビション「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」に行って