2017.3.20
PLAYTYPE at BOOK AND SONS
デンマークのデザイン会社e-TypesによってつくられたフォントファウンドリーPLAYTYPE(フォントファウンドリーという言葉が聞きなれないですがフォントブランドを指しているようです)の商品が学芸大学のBOOK AND SONSにて販売開始されました。
PLAYTYPEの実店舗は雑誌か何かで見たことがあったのですがショーウィンドーにとても大胆なタイポグラフィーアートが展開されていてそれが印象的だったのですが、今調べたらどうやら定期的に変わっているようでそれにまたびっくりしました。
こんな感じで、カッティングシート?で作られたショーウィンドーが定期的に変わっているようです。
BOOK AND SONSではポスターを始めステーショナリーも販売しているそうです。
なんか北欧ならではの色使いとフォント使いですね。
最近のプロダクト作りたい熱にさらに火をつけてくれそうな品々なので、近々言って愛でてこようと思います。

関連記事

TOKYO MIDTOWN DESIGN TOUCH 2016 GOOD DESIGN EXHIBITION
なんかやたら長いタイトルになってしまいましたがTOKYO MIDTOWNでDESIGN TOUCHが始まっていました。

「デザインあ」の書体 ヒラギノUD
「デザインあ」というEテレの番組があって、昨年はデザインサイトで展覧会をやったりするぐらい人気なのですが、番組内で使われている書体がとても見やすいので気になって調べてみました。

成功することを決めた 遠山正道
今店舗開発をしています。 ちょっと変わった業態で実現にかなり困難なハードルが山積していて、そんな中店舗のブランディングは並行してどんどん進めなければいけないのですが、なかなかそこに至れない。

KIGI 渡邉良重 亀倉雄策賞受賞 銀座クリエイションギャラリーG8で個展開催
その年の最も優れたグラフィックデザインに送られる亀倉雄策賞にKIGIの渡邉良重が手がけたAUDREYの洋菓子パッケージに決定しました。

6.7-6.13 We love Japan – The Isetan edition マリメッコのポップアップショップが伊勢丹新宿店にオープン
マリメッコのポップアップショップが新宿伊勢丹にオープンします。