2017.3.12
エルメスの手しごと展 ”アトリエがやってきた”
メゾンエルメスのギャラリーでいつもお世話になっているエルメスの職人たちがその仕事をデモンストレーションする「エルメスの手しごと展 “アトリエがやってきた”」が表参道ヒルズスペースオーニにて開催されます。
下記エルメスのHPよりご紹介です。
エルメスの「ものづくり」に不可欠なもの。それは時間、素材、道具、才能、感性、知性、そして熟練した手。どのようなささやかなディテールにも、その裏側には、注意深いまなざしを持ち、完璧な仕事への誇りを抱くひとりの人間の存在があります。今回、エルメスの職人たちはアトリエを出て、みなさまにその情熱、伝統の技の数々をご紹介するためにやってきます。みなさまのあらゆる質問にもお答えしたいと願っております。素材が姿を変え、オブジェとして生まれ変わっていくさまをじっくりとご覧ください。好奇心を研ぎ澄まし、「職人」という言葉の裏にかくれた知られざる一面を発見してください。
鞍職人とシルクスクリーン職人は見たいですね、目の前でハイブランドの手仕事が見られるチャンスなんてないと思うので絶対足を運ぼうと思います。

関連記事

The Basement Tapes of Sigriour Nielsdottir – シグリドゥル・ニールスドッティルの秘密のカセットテープ
シグリドゥル・ニールスドゥッティルはアイスランドの音楽家です。

ゴミの日のアレをシンプルにデザインしてみました
最近引っ越しをしまして以前よりも少しだけ広いお家に満足しているのですが、引っ越し先でもらったゴミの日の紙が家で貼るにはあまりにもこてこてしていたので、自分のお部屋に合うようカスタマイズしてみました。

さくらインターネット、モリサワフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」
さくらインターネットのレンタルサーバに載るWORDPRESSでモリサワのウェブフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」がWORDPRESS以外にも拡張されるようです。