2016.12.4
マリメッコ展 Bunkamura
ムックの付録になるほど日本人にとって身近なのに実はほとんどどういうブランドなのか知らなかったテキスタイルブランド、マリメッコ。
その歴史や成り立ちはwikiってもなんとなく頭に入ってこない、スターデザイナーであるマイヤ・イソラのこともほとんど書いてない。そんな意外と知らないマリメッコ展が12月17日からBunkamuraにてスタートします。
マリメッコといえばのウニッコ柄を作ったマイヤ・イソラ。
ウニッコ。
本展示ではテキスタイルとデザイナーの自筆画を並べる展示やデザイナーのインタビューなどがコンテンツとして用意され、紹介動画で見ておぉっと思ったのがマリメッコ本社の工場で作られていく生地の映像。
とてもワクワクさせてくれるマリメッコ展は12月17日からです。
※写真は展覧会HPより。
Marimekko Box of Labels

関連記事

NIKELab AIR MAX1 Pinnacle衝動買い ティンカー・ハットフィールドの影響受けまくり UXの素晴らしさ
ティンカー・ハットフィールドに影響を受けてAIR MAX1を買ってしまいました。

MeMe 地図をつくろう infographics
社会人向けに土曜日開講し中垣恒雄さんや鈴木一誌さん、副田高行さんをはじめとする誰もが名前を知っているような一流デザイナーに直に学べるMeMeデザイン学校はかなり魅力的な選択肢です。

フライヤーデザイン26選 グッドタイポグラフィーとグラフィック
ナイスなフライヤーデザインを集めました、今回は美術展が多いですが優れたタイポグラフィーのものとグラフィックが美しいものが多かったです。 それでは豊作のフライヤーデザインをご覧ください。