2014.1.16
思ったときにすぐプリントできる携帯プリンター Polaroid PoGo
うちにはプリンターがありません。前はエプソンのPX−6000という当時家庭用では最高級クラスの画質、大きさもA3ノビまで出力可能な写真出力プリンタを持っていて作品作りなどに活用していましたが、仕事と作品作りが同化して来ることで必要なくなり売ってしまいました。
なので仕事以外で何かをプリントしたい時はコンビニでの出力サービスを使うか、写真、年賀状などを印刷したい時はそれぞれネットのプリントサービスを使っています。それはそれでミニマルな形態がとても気に入っているのですが、ちょっとしたものをプリントして使いたい時など不便な感じは否めません。
例えばたまにアイデア手帳などつけていたりするのですが、そこに携帯で撮った写真など記録的に挿入する事がオンタイムで出来ません。子供の成長記録などをつけたりしているノートに写真を貼りたい時も、写真をオンラインでプリントしてから貼るのでどうしてもタイムラグが出来てしまいます。
携帯で撮った写真を携帯と同じぐらいのサイズでいいからインクなしで(インクがあるとインクのスペアを持たなくてはいけない)出力出来るプリンタが有ればいいのにと、何年か前から思っていたらなんと知らぬ間に売っている事が判明しました。
それがPolaroid PoGoです。PolaroidといえばSX-70などのポラロイドカメラで 我々世代にはおなじみです、昔ちょっと小洒落た若者たちはこれをぶら下げて歩いていました。そんなPolaroidがinstagramライクなデジカメを発売するというニュースからPoGoにたどり着きました。
zinkフォトペーパーを採用したPoGoは画質こそ期待できないものの、インク不使用でスマホサイズの写真がいつでもプリントできるというまさに絵に描いたような製品。見た目も無駄のないシンプルな作りでかっこよく久しぶりに購買意欲をそそられました。
調べてみるとLGからも似たような後続機が発売されているらしく今それと比較検討中ですが個人的に見た目はpogo、スペックはLGがやや上回っているようです。
いずれにせよ同じような要望を持っている方は多いのではないでしょか、是非ともチェックしてください。
Polaroid PoGo インスタントモバイルプリンター ブラック CWTK2101 並行輸入品

関連記事