2016.9.25
Chim↑Pomが歌舞伎町の解体予定ビルで展覧会開催 菊地成孔、会田誠ら参加
Chim↑Pomによる新作個展「また明日も観てくれるかな?〜So see you again tomorrow, too? 〜」が、10月に新宿・歌舞伎町振興組合ビルにて開催されます。
開催概要
テーマは「Scrap and Build」でほぼ「全壊する展覧会」 というだけあって構成はぶっ飛んでいて、展示物のうちChim↑Pomの作品群は、会期終了後ビルの建て壊しに合わせて破壊され、その後、破壊された作品の残骸を拾い集め、同じ建て壊し物件である渋谷PARCOのネオンサイン「C」「P」なども加えて、再構築するという普通の展覧会では考えられないスケール。
タイトルも秀逸で2014年3月31日に同じく新宿のスタジオアルタにて行われた「笑っていいとも」の最終回でタモリが放った言葉からの引用、ただの破壊ではなく明日への希望といったらしょっぱいですが、汗臭さや涙のようなものが込められた素晴らしいタイトルです。
会期中には、展示とともに漢 a.k.a. GAMIさん・菊地成孔さん・会田誠さん、などアーティストによるイベントも開催され、個人的には菊地さんのイベントには足を運びたいと考えてましたが予約分売り切れてます。当日いくしかないっす。
期間は10月15日(土)〜31日(月)まで、スクラップされる新宿を目に焼き付けましょう。
エリイはいつも気持ち悪い エリイ写真集 produced by Chim↑Pom

関連記事

シュールなバランス「赤塚不二夫のココロ」展
スパイラルで2015年に生誕80年を迎える赤塚不二夫の原画と大きくプリントされたキャラクターや漫画、自分が映り込める書き割などが展示された展覧会をやっていたので行ってきました。

山のミュージアム|TAKAO 599 Museum
よく自然の中の美術館などというとただ美しい風景、もしくは庭園などが美術品とは別に存在しているのが普通ですがこの美術館の展示物は全てアートと博物館的オブジェの中間ぐらい。

個の喪失と尊重 アンドレアス・グルスキー
高解像度で撮影された写真を photoshop等でレタッチするため細部を拡大することがよくあります。引きで撮った何気ないスナップ写真でも細部を拡大すると思わぬ人間の表情や動きに気がつくことがあります。