2016.4.24
これまでの花椿 これからの花椿 資生堂
紙媒体の雑誌はascllが完全Webへ移行したり廃刊も多かったイメージがありましたが、フリーペーパーは割と発刊も多く元気なイメージを持っていました。 実際電通が毎年発表している「日本の広告費」2015年版によると、フリーペーパー・フリーマガジンの広告費は2303億円で前年比99.4%とほぼ横ばいです。
※日本生活情報誌協会より
そんな中突然資生堂の企業情報誌「花椿」の廃刊とWeb移行の話を聞きました、確かにフリーペーパーとはいえ通常のフリーペーパーとは違う位置付けのものですが、2014年に仲條正義さんからアートディレクターが変わりアプリと同時配信する形でしたがまさか廃刊となってしまうとは。
近所で置いているところがあまりなかったので、知り合いの美容部員にもらうぐらいしか手に入れる機会が少なかったですがそんな中集められたものをご紹介します。
今後はWeb版に完全移行ということでティザーサイトがオープンしています、新しい花椿に期待ですね。
花椿ト仲條―HANATSUBAKI and NAKAJO Hanatsubaki 1968‐2008

関連記事

Lost Memory Theatre act1-2三宅純
デザインサイトイメージメーカー展でジャンて・ポール・グードと共に作品を出展している三宅純さんのアルバム、Lost Memory Theatre act2が発売されました。

KIGI 渡邉良重 亀倉雄策賞受賞 銀座クリエイションギャラリーG8で個展開催
その年の最も優れたグラフィックデザインに送られる亀倉雄策賞にKIGIの渡邉良重が手がけたAUDREYの洋菓子パッケージに決定しました。