2016.3.14
FONTPLUS DAYセミナー Vol.2 [筑紫書体 ~書体デザイナー藤田重信氏をお招きして〜]
日頃からお世話になりまくっているFontworksさんのフォントデザイナー藤田重信さんのセミナーがあるそうです。
筑紫丸ゴシックは広告などで見ない日はないし、自分でもメイン書体を筑紫シリーズにする事しばしばなので今回お話が聞けるのが非常に楽しみです。
fontplus

関連記事

東京オリンピック2020 エンブレム選考3つの問題
昨年12月に〆切として行われたオリンピックのエンブレム公募ですがついに4つのエンブレムに絞り込まれたようです。改めて今回行われた一般公募の問題点が大きく3つあったことを振り返しって見ます。

アートを感じるフライヤー、高度な印刷 Arts & Crafts
2009年と大分前ですが東京都美術館でウィリアムモリスが主導した19世紀のデザインムーブメント「ARTS & CRAFTS」の展覧会がありました。

無印良品と明和電機をくらべた展 ナンセンス計測のこころみ
アノニマスな物作りがモットーな無印良品の製品と、キャラ立ちまくりの明和電機の製品を比べる展示が有楽町ATELIER MUJIにて本日より開催です。

【レビュー】Fontplus 丸明オールドの片岡朗さんと副田高行さんのいい話。
前回、フォントワークスの書体デザイナー藤田重信さんで非常に楽しませていただいたFONTPLUS DYA vol.3に行ってきました。

FONTPLUS DAYセミナー Vol. 7[欧文フォントの読み方] 小林章
過去何度か足を運ばせていただき、いつもためになるセミナーを無料!(有料でも良いです)で実施してくださっているFONTPLUS DAYのVol.7が2月22日にあります。