2015.8.9
良デザインショップカード 2015夏 渋谷
新しい街や久々に足を運んだ街では紙物の収穫が大きいです。
今回は渋谷近辺で収穫した物たち、白地ベースとカラフルなのを両方混ざっています。
Pinterestでは仕分けしてますのでそちらもどうぞ。
design_peeji Pinterest
シンプルな紙素材ですがロゴの可愛さと茶色との組み合わせがかわいい。
裏面の地図と住所が一体になったグラフィックが秀逸。
ロゴ面のニス塗りがいけてます。
わざとらしいマッシブな文字組が良いです。
金文字的レトロ感がかわいい。
大きめの紙に民芸っぽさの光るデザイン。
ロゴを生かす紙質に白インク印刷。
金箔押しがラグジュアリーな雰囲気を増してます。
大きめ二つ折りショップカード、厚めクラフト紙アンティークショップらしさをだしてます。
不安になるほどペラペラの紙、存在感をあえて抑えてる気すらします。
申し分なく作られたシンプルなロゴとURLの組み合わせ。
新進気鋭の八百屋さん、何と言ってもロゴが良いです。
こちらは魚屋さんのスタンプカード。
表面、裏面のバランス感覚が素晴らしい。
PAULらしさの伝わるイラストが組み合わさったショップカード、お店の雰囲気まで思い浮かびます。
相変わらずいろんな種類の尽きないショップカードです、ショップカードだけでかわいいのは当たり前でその背景にどんなお店があるのかがわかるのが重要なんでしょうね。
お店と人をつなげるショップツールのデザイン

関連記事

欧文文字詰め 超入門編 ツメツメとアキアキ
デザイン=文字を組むというのが仕事の9割を占めています、文字詰めもただ詰めれば良いのではなく使いたい場所にあった文字詰めをしなければいけません、自分がデザインをする時どのようなプロセスで文字詰めをして

水玉の歴史 古代ギリシアから東海道五十三次まで
ボーダーと並ぶパターンと言えばドット柄です、ボーダーとは異なりドットに関しては体系的にまとめられた書籍が見つかりませんでしたが今回3冊の書籍とWebを参考にまとめてみました。

リニューアル無印良品有楽町 小売のこれから
リニューアルしたからではなくたまたま化粧水がなくなってしまいどうしても買いたかったので、仕事の関係で閉店ギリギリになってしまったのですがちょこっとだけ覗いてきました

her Spike Jonze Geoff Mcfetridge 色々な色
amazonで買い物をした際レンタルクーポンがついてきたので、前から気になっていたスパイクジョーンズのherをレンタルしてみました。