2015.6.30
MacBook Air 11inch Moleskine Folio Folder
今まで必要性にそこまで迫られなかったのでNoteを持ち歩くことがなかったのですが、外で仕事をする必要に迫られ不便だったので重い腰をあげてMacBook Airを買ってみました。
買ってみると結構楽しくて、今までiPhoneかタブレットでやっていたことをMacBookでできるのは楽ですね。
ブログ書くのも楽だし、もうちょっと早く買えばよかった。
11inchでのAdobeCCの使い心地だけが心配だったのですが、とりあえず今回のブログ用にPhotoshopで7枚の画像を同時に開いて画像サイズの調整と回転、トーンカーブをアクション登録して一気に編集してみるなどやってみましたがストレスはなかったです。
もちろん画面は小さいのでがっつり作り込むなどは辛いかもですが簡易的にプレビュー用を作ったりpinterest、ブログ用の画像を作るぐらいなら問題ないですね。
あとはマウスを買ってイラレとインデザインの使い心地を試したいです、Lightroomを使ってのでテザー撮影で物撮りも捗りそうでわくわくします。
持ち歩くのでケースも迷ったのですが、Moleskine好きなのでついつい見た目重視でMoleskin Folio Folderを選んでしまいました。
MacBook air 11inchとMoleskine folio folder、大きさも見た目のクールさもぴったりです。
入れてみるとこんな感じ。
すっぽり収まりました。
包むとMacBookの角が少し立ちます、ちょっと気になるけどだんだんこなれてきそうです。
質感とマットなブラックがかっこいい、サイズもぴったりでいい感じですが使いこんだら確かに端が折れてきそう。
でも今の見た目がかっこいいから気にしないです。
Moleskine Folio Professional Folders, A4, Black

関連記事

【レポート】FONTPLUS DAYセミナー Vol. 7[欧文フォントの読み方] たづがね角ゴシック
先日いつも良質のセミナーをご提供してくださるFONTPLUS DAY Vol.7に行ってきましたのでレポートです。

KIGI 渡邉良重 亀倉雄策賞受賞 銀座クリエイションギャラリーG8で個展開催
その年の最も優れたグラフィックデザインに送られる亀倉雄策賞にKIGIの渡邉良重が手がけたAUDREYの洋菓子パッケージに決定しました。

【レビュー】THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”
Tomatoの結成25周年を記念した、レトロスペクティブ・マルチメディア・エキシビション「THE TOMATO PROJECT 25TH ANNIVERSARY EXHIBITION “O”」に行って