2015.5.31
かっこいいデザインのショップカード白地 11枚
以前動画でアップした白地のショップカードシリーズで画像をアップしてないものがある事に気がついたのでアップします。枚数多かったので2回に分けてアップです。
改めてみるとショップカードって白地に限定してもいろいろなものがありますね。裏面の情報の整理の仕方がまた面白いのですがあまり住所などがどかどか出ているものは自主規制しています。
是非いろいろなお店に足を運んで実際に手に取ってみて下さいね。
成功する名刺デザイン

関連記事

The Basement Tapes of Sigriour Nielsdottir – シグリドゥル・ニールスドッティルの秘密のカセットテープ
シグリドゥル・ニールスドゥッティルはアイスランドの音楽家です。

her Spike Jonze Geoff Mcfetridge 色々な色
amazonで買い物をした際レンタルクーポンがついてきたので、前から気になっていたスパイクジョーンズのherをレンタルしてみました。

【レポート】FONTPLUS DAYセミナー Vol. 7[欧文フォントの読み方] たづがね角ゴシック
先日いつも良質のセミナーをご提供してくださるFONTPLUS DAY Vol.7に行ってきましたのでレポートです。

三宅純 BLUE NOTE
パリ在住でピナ・バウシュ、ヴィムヴェンダーストの共作で知られ、リオオリンピック閉会式での君が代のアレンジをしたことで知られる三宅純がBLUE NOTEで来日公演するらしいです。

NIKELab AIR MAX1 Pinnacle衝動買い ティンカー・ハットフィールドの影響受けまくり UXの素晴らしさ
ティンカー・ハットフィールドに影響を受けてAIR MAX1を買ってしまいました。

青山ブックセンター TypeTalks 第33回「映像・写真で振り返るヘルマン・ツァップさん」
青山ブックセンターのTypeTalks、第33回はヘルマン・ツァップさんについて小塚正彦さんと小林章さんが語るそうです。