2015.3.7
素敵なマッチの世界 15種類
喫煙家だったころマッチを集めるのが好きで、でもかっこよかったり、かわいかったり、ユーモラスなものだったりだけを集めていました。すっかりタバコも吸わなくなりマッチを見かける事もなくなり、家の片隅に置かれていたマッチ達がかわいそうだったのでアップします。以外と数なかったです。
広告マッチラベル:大正 昭和-上方文庫コレクション(紫紅社文庫)

関連記事

ボーダー柄とはなにか「縞模様の歴史」
よくデザインで使われる模様でボーダー柄があります。 デザインのモチーフにボーダーを使おうと思った時に、ボーダー柄自体に何か意味があるのかなと思い調べてみました。参考にしたのは「縞模様の歴史 ミシェル

FONTPLUS DAYセミナー Vol. 4[グラフィックデザインから見るWebデザイン]
前回、前々回と藤田重信さん、片岡朗さん、副田高行さんと錚々たる面々が揃いいつも楽しませていただいているFONTPLUS DAYが早くもVol.4を開催されるようです。

さくらインターネット、モリサワフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」
さくらインターネットのレンタルサーバに載るWORDPRESSでモリサワのウェブフォントを無料で使える「さくらのレンサバ×TypeSquare」がWORDPRESS以外にも拡張されるようです。

オリンピックロゴ一般公募について
一応世の中の隅の隅の方ですがデザインを生業として子を養い生活させてもらっているのですが、恥ずかしながら東京オリンピックのロゴが公募されているという事を知りませんでした。

Neue Grafik 復刻
スイスで生まれたレイアウトシステムのグリッドシステム、初期のグリッドシステムを代表する雑誌がバーゼルで生まれたTMとチューリヒのNeue Grafik(ノイエ・グラフィーク)。

PANTONE Color of the year 2017 来年の色と気分
グラフィック、ファッション、プロダクトなどあらゆる色に関するマッチングを行うPANTONEが2017年の「色」が発表されました。