2017.5.26
ggg ギンザグラフィックギャラリー ロマン・チェシレヴィチ 鏡像への狂気
ギンザグラフィックギャラリーにてロマン・チェシレヴィチの展示開催中。
2015.8.3
もっとも好きな音楽家の一人、エリック・サティが生きた時代の芸術家の作品やサティの直筆楽譜などを展示する展覧会がBunkamuraで始まったので行って来ました。
2013.8.5
高解像度で撮影された写真を photoshop等でレタッチするため細部を拡大することがよくあります。引きで撮った何気ないスナップ写真でも細部を拡大すると思わぬ人間の表情や動きに気がつくことがあります。
関連記事
銀座メゾンエルメス フォーラムにて7月14日から「ATM tempo I/II/III セロニアス・モンクに捧ぐ」エマニュエル・ソーニエ展が開催されます。
四国にあるイサム・ノグチ美術館に行って以来その彫刻作品の質感や、形状が生み出す空間とのいい意味での違和感に魅了されていたぼくは、たまたま行く用事のあった札幌の時間の合間を縫って見学してきました。
2016年大きな反響を呼んだ「あゝ新宿 ー スペクタクルとしての都市」展の第2弾として「あゝ新宿 アングラ×ストリート×ジャズ」展が開催されます。
書籍デザインのポスト
タイポグラフィーのポスト
お気に入りアイテムのポスト
デザイン理論のポスト