畑を耕すようにデザインの事を考えるデザイナーのためのマガジンPeeji(ペエジ)。
Idea
2021.2.15
フリーペーパーだけでなくパンフレットもストーリーを語ります。
2021.2.1
ちい告をみて表現を考えます。
2021.1.11
サイズ大きめでインパクト大のフリーペーパー。
2020.12.7
良デザインショップカードを集めました。
2020.11.9
小さくてかわいいパンフレットのご紹介
2020.10.25
小さくてかわいらしい手に取りやすいフリーペーパーのデザインです。
2020.10.5
一目で伝わる情報の伝え方をフライヤーから学びます。
2020.8.31
コロナ禍を経て紙メディアがどうなっていくか考えさせられます。
2020.7.12
久しぶりのフリーペーパー収集です。
2020.6.22
京都、世田谷、目黒からショップカードをご紹介。
関連記事
フォントワークスさんの文字フェスは最高に楽しい文字のお祭り。
秀逸フリーペーパーもあります。
TOKYO ART BOOK FAIRなどで見つけたショップカードたちです。
たまたま買ったANKERのUSBケーブルのパッケージがよく出来ていたのでご紹介。
新聞紙のようなフリーペーパー、フライヤーの紹介とデザインコードについて。
ショップカードのデザインご紹介です。
展覧会のフライヤーデザインを30種集めてみました。
ショップカードをご紹介です。
ショップカードなどカードのデザインを集めました。
書籍デザインのポスト
MOTHERのことば。 ほぼ日
小さな出版社のつくり方
【ジャケ買いシリーズ】まな板文化論 前野洋一と勘亭流
タイポグラフィーのポスト
Helvetica Now
お気に入りアイテムのポスト
Macbook Air M1 プロセッサ 使って2ヶ月の感想
デザイン理論のポスト
アートとビジネスの関係は二つある ロジカルからデザイン、アート思考へ?
Rethinking Anonymous Design – 名前が消えるとき 展
ローソンのPBパッケージはなぜ受け入れられていないように感じるのか